- お知らせ
お花見で気づいた、自分らしい働き方

こんにちは!本多です😊
先日、社内でお花見をしてきました🌸
入社してから何度かイベントには参加してきましたが、こういう“会社の人と遊ぶ時間”って、最初はちょっと不思議な感覚がありました。
でも今回のお花見で、ふと、「もしかしたら、これが私らしい働き方なのかも💡」と気づいたんです。
前回のブログでは「仕事とプライベートの両立の工夫」をテーマに書きましたが、
今回は、その時にも感じた、自分自身の”価値観の変化”についてお話したいと思います!
見出しごとに、今回のお花見の写真も入れていきますので、そこにも注目して読んでくださいね📸✨️
“分けたい派”だった私
C&Mに入社する前の私は、「オンとオフはきっちり分けたい派」でした。
仕事とプライベートは完全に別モノ。
だからこそ、それぞれをちゃんと楽しめると思っていたんです!
仕事のことをプライベートに持ち込まないようにしていたし、その切り替えが”絶対に必要”とまで思ってました。笑
でも、C&Mに入ってみて、気づいたら少しずつその感覚が変わってきたんです。
きっかけはC&Mの社内イベント
ボーリング大会、バスツアー、忘年会、新年会、そして今回のお花見…
C&Mには、全力で楽しむ社内イベントがたくさんあります✨
正直、最初は「楽しめるかな?」「気を使って疲れちゃうかも…」と思っていたのですが、
いざ参加してみると、上司ともプライベートな話で盛り上がったり、ボーリング・ダーツ・トランプなどのゲームを本気でやったり…
そんな時間を通して、気づけば自然と笑っている自分がいました☺️
最近では、イベントのお店選びやスケジュール調整も任せてもらうようになっていて、それすらも楽しみのひとつになっています🤭
“遊び”の中で気づいた、ちょっとした変化
(↑このマネージャー2人の仲良し写真、ギャルすぎて私のお気に入りです😊)
普段は仕事に全力な人たちが、イベントでは全力で遊んでいる!
その姿を見て、「この人たちと一緒に働いてるんだ」って、ちょっと誇らしく思ったり。
そして自分も、その輪の中で自然と楽しめていて、そんな時間があるからこそ、仕事でもグッと距離が縮まった気がしてます!
気軽に相談できるようになったり、ちょっとした雑談でアイデアが生まれたり。
オフの時間が、チームや会社全体の“つながり”を深めてくれていることを実感するようになりました。
無理に線引きしなくてもいいんだと思えた
最近では、SNSで見かけた広告がアイデアのヒントになったり、友達との会話から仕事のヒントが見つかることも増えてきました。
そういった“プライベートでの気づき”が、仕事に自然と活かされているのを実感しています✨
それからは、「オンとオフは切り替えなきゃ!」という感覚がだんだん薄れていって、
今では、仕事とプライベートがゆるくつながっている方が、心地よく感じるようになりました!
“分けない”働き方も、アリかも?
今のあなたは「分けたい派」ですか?
それとも「分けない派」でしょうか?
昔の私は、「仕事はこうあるべき」「プライベートとは切り離すもの」と思っていました。
でも今は、どちらも大切にしたいし、無理に線を引かなくてもいいのかもって思っています😊
C&Mには、仕事もプライベートも前向きに楽しんでいる人がたくさんいます!
そんな姿を見ているうちに、私も「どっちも楽しみたい!」と思うようになりました。
まだ入社8ヶ月目ですが、気づけばその考え方が“自分らしい働き方”になってきています!
もし、「そんな働き方もいいな」と思ってくれたなら、あなたもきっと、自分に合った働き方が見つかると思います🌷
ちなみに、そんな人たちがどんな工夫をしているのかは前回のブログにまとめているので、
そちらもぜひ読んでみてくださいね♪
HP▶https://www.copy-and-marketing.co.jp/news/1728/
Wantedly▶https://www.wantedly.com/companies/company_5738407/post_articles/966631
今回も読んでいただき、ありがとうございました😊
それでは、また次回のブログで💫