RECRUIT 私たちの働き方

(VALUE) C&Mの価値観
本気で働き、本気で遊ぶかっこいい大人で在るために私たちは会社全体で、「本当の意味での働き方改革をしたい」と考え、毎日を全力で楽しみながら働いています。そのための価値観をご紹介します。
(01) フラットな組織 Flat organization
楽しく働く上で最も大切なのは、メンバーの信頼関係。全員が自由と責任を手にしています。
(02) 時間や場所に縛られない Not bound by time or place
このオフィスに集まるのは、高まるメンバ ーと同じ空間で最高の仕事をするため。
(03) 失敗を恐れない Never afraid to fail
失敗を恐れながら成功した数よりも、何回も失敗しながら経験を積み重ねていく方が重要です。
(04) どんどん昇進 Get promoted more and more
年齢や学歴は関係なし。自分と立ち向かい、努力した人が昇進できる会社です。
(05) 安定よりリスクをとる Taking risks rather than stability
普通じゃないことをするから、普通ではない結果が出る。それを体現するのが私達の仕事です。
(06) とにかく早く動く Anyway, move fast
早く見つけて、早く取り入れて、早く動いた者が新しい世界を切り開いていける力を持ちます。
(WELFARE) 福利厚生・制度
社員の成長を応援する
人事評価面談
四半期に一度の評価面談、半期に一度の査定にて、定期的に評価面談をして課題点や頑張りを次に繋げやすくしています。また、次のステップへ登るスピードが早くなるため、成果を出した人はどんどん昇進する仕組みになっています。
入社時研修制度
研修制度では、自己形成につながるワークで自分の現在・目標・目的をはっきりと言語化できるようにし、自分がなりたい理想像に近づきやすくしていきます。Webマーケティングの勉強も一から始めていくので未経験でも安心です。
自由な働き方を実現する
フレックスタイム
その人の状況や環境、成果を出せる実績がある方に対してフレックスタイム制を導入しています。一人一人にピッタリと合った働き方で心地よく働ける職場を目指しています。
育児のための所定労働時間の短縮
「子どもの急病でお休みをとります」「午前中、参観日行ってきます」など、子育て中のパパとママにも優しい会社です。親になってもオンとオフを両立しながら働けるのは嬉しいですよね。
(SCHEDULE)
社員の1日のスケジュール

広告チーム 奥田 万貴
入社1年目の新人社員。広告チームのライターを担当しています。
弊社では「仕事は業務時間内に本気で終わらせる」文化があるので、残業することはほぼ無いです。仕事外になると学校の休み時間のようにみんなが仲良く話し始めるので、入社1年目でも安心して働くことができています。


-
起床
-
準備・
朝ごはん 最近はYouTubeで好きな音楽を流しながらメイクをしています。朝ごはんはお腹にやさしくバナナとヨーグルトが多めです。
-
通勤
TwitterやInstagramを見て、トレンドをチェックします。いいなと思ったフレーズがあれば携帯にメモしています。
-
出社
メールチェック、1日のタスク確認をしてから作業に取り掛かります。
-
業務開始
-
MTG
毎朝、広告チームの先輩と1日のタスクや目標地点を確認しています。このMTGで先輩とコミュニケーションを直接交わせるのも嬉しい点です。
-
ランチ
社員同士で食べに行けるような、美味しいごはん屋さんを見つけたい!と思いながら会社付近をぷらぷら。1時間でどれだけ探検できるかが勝負です。
-
ユーザー
分析 ユーザーさんへの理解を深めるために、その方の背景なども考えながらさまざまな分析を行います。マーケティングの分析も兼ねて、とても勉強になる研修です。マーケティング未経験の私でもわかりやすいように、一から先輩方が教えてくださるので安心して取り組めています。
-
退社
仕事は業務時間内に終わらせる意識を持つことをみんなが大切にしているので、残業はほとんどありません。
-
夕食
社員同士で飲みに行く日もありますが、お家でビールを飲みながら好きなごはんを自炊することが多いです。
-
入浴
ゆっくりお風呂に浸かって、1日の疲れを癒します。
-
趣味の時間 /
寝る前の準備 寝る前はお香を炊きながら、好きな本を読んだりしてリラックスします。
-
就寝

マーケティングチーム 村上 京
コピー&マーケティング株式会社のマーケティングチームマネージャーを務めています。
隙間時間があったら、常に何かを吸収しようという意識を持って行動しています。社員同士の繋がりも大切なので、仕事終わりにはみんなでよく飲みに行くことが多いです。


-
起床
-
読書・
犬の世話 マーケティングや教育系の本を読んで、その後は犬と遊ぶ時間を作ってます。
-
今日の
予定チェック メールチェックや前日の仕事の成果を確認し、今日の予定を決めます。
-
朝食
朝は和食派なのでご飯と卵と納豆が基本です。
-
出社
通勤の電車内では仕事関連のYouTubeを見ながら出社。出社後は午後の会議の準備。
-
ランチ
お店が多いのでどこで食べるか迷いますが、蕎麦になる率高め。
-
戦略会議
目標達成に向けた動きと新しい取り組みなど決めるための会議です。会議と言っても堅苦しい雰囲気はなく、自由に意見を持ち合って話す場なので、話が逸れて笑いが巻き起こることもしばしば。でもそんなフランクな雰囲気だからこそ生まれるアイデアもあり、毎回ワクワクした気持ちで会議を終えています。
-
チーム
MTG 会議で決まったことを噛み砕いてチームメンバーに共有するのと、各メンバーの現状把握&次のアクションを決めるミーティングです。メンバー全員がチームの目標を意識し意見を出し合うのですが、管理職だと出てこない面白い発想も多く出てくるので、戦略会議とはまた別の刺激を受ける時間でもあります。
-
広告代理店
打ち合わせ チャットなど文面でのやり取りでも十分仕事は出来ますが、顔を合わせて話す方が自社の意図や熱量も伝わるので定例で打ち合わせを行います。広告業界の新しい知識も得られる時間です。
-
退社
残業はほぼすることがないです。
-
夕食
社員同士で飲みに行く機会も多く、仕事の話やプライベートの話で盛り上がります。
-
入浴・趣味の
時間 家族で今日あったことなど話す時間や、録画した番組をみたりゲームをしてリラックスする時間にしています。
-
就寝

クリエイティブチーム 初瀬 ゆり
テレワークをしながらコピー&マーケティング株式会社を支える、映像ディレクター兼スクール講師です。
仕事も遊びもどちらも大切にしたいので、業務にバリバリ取り組むし、休日には本気で遊んでいます。自分の好きな場所で好きな働き方ができるところも弊社の大きな魅力です。


-
起床
-
ヨガ・散歩
リモートワークは身体を動かす機会が少ないので、早朝からオンラインのヨガレッスンを受けたり、自宅の近所をお散歩しています。
-
読書
大好きなアロマの香りを楽しみながら、自分時間を楽しみます。読書は仕事に関連するものがほとんど。
-
予定チェック
今日のスケジュールを確認し、目標設定をして気合いを入れます。
-
業務開始
チームメンバーと短時間のMTGをして、業務の共有などを行なっています。
-
スクール運営
映像編集スクールのメイン講師としてサポート業務や、コンテンツのブラッシュアップを行なっています。
-
ランチ
眠くならないように軽めに済ませます。
-
MTG
スクール事業に関してチームメンバーと様々なアイデアを出し合います。クリエイティブチームのメンバーはユーザーサポートの熱量がかなり高いので、アイデアが止まらないことも多々あります。大変なことも成長の糧として笑い飛ばしてしまうチームなので、毎回のMTGがとても楽しみな時間になっています。
-
ライブ配信
スクールユーザー向けのライブ配信を頻繁に行なっています。ユーザーと交流できる貴重な機会なので、チームメンバー全員でクオリティーの高い配信を目指して取り組んでいます。
-
業務終了
時には残業することがありますが、基本的には残業にならないよう時間内に終える努力を惜しみません。
-
夕食
外食したり、友人とお酒を飲みに行ったりします。お料理が好きなので、のんびり自炊をする日も多いです。
-
趣味の時間
・寝る準備 漫画を読んだり、映画を観て過ごすことが多いです。時間がある日は半身浴しながらアニメを観ています。
-
就寝