- お知らせ
半期を振り返って《業務編💻✨》

こんにちは、根岸です🌼
前回の半年振り返ってみました!<イベント編>は、読んでいただけましたか?笑
イベントの記事が多く、「C&Mって楽しそうな会社だな☺️」と思ってくださっている方も多いと思います!!
でも実はその一方で、ひとりひとりが毎日努力して頑張っているからこそ、あの明るく楽しそうな雰囲気が生まれているんです🌷
今日はその“裏側”の一部にはなりますが、入社を検討されている方が一番気になっているであろう<業務編>を、赤裸々にお伝えしていきますね✨
「C&Mに入社してよかった!」と思えた瞬間✨
入社してあっという間に9ヶ月が経ちました!!
振り返ってみると、入社当初の自分と比べて随分変わったなと感じます💡
マーケティング完全未経験からのスタートで、分析も立案も、自分の意見を言葉にするのも苦手。何から始めたらいいのかも分からず、正直最初の3ヶ月はとても大変でした💦
そんな中で支えになったのが、研修期間中に作成した「ビジョンボード」です☺️✨
(※ビジョンボード=自分の夢や理想を写真や言葉で視覚化したボード)
できるだけ目標は高い方がいい!とのことだったので、
- 研修期間を3ヶ月で卒業する
- 個人売上◯◯◯万円を達成させる
- 月1で自分にご褒美を作る
など、かなり明確に目標を立てました🌟
もちろん、ただ目標を立てただけではなく、【その目標を達成するには何をしたらいいのか】をたくさん考え、実行しました!
そのおかげもあり、研修期間は最短で卒業。さらに先月は個人売上の目標を達成できました🎉
もちろん、うまくいかないことも多いですが、目標が達成できなかったとしても、落ち込むのではなく「何がダメだったか、どう改善するか」と振り返りを続けたことが、自分の成長につながったのだと思います💕
成果が少しずつ形になったとき、「C&Mに入社してよかった!」と心から思えるようになりました!!
小さな成功体験でも自信につながる瞬間が増えてきたのが、今はとても嬉しいです🧸✨
しかし、まだまだ課題は山積み…😅
一方で、まだまだ思うように数字が伸びず、「もっとできるはずなのに!」と悔しくなることも多いです。
知識や引き出しの少なさから発想が偏ってしまったり、アイデアが浮かばず手が止まる瞬間もあります😢
…もちろん、入社当時に比べれば知識量はかなり増えたと思います💡
でもそこに至るまでには、休みの日に本を読んだり、通勤中は仕事のことばかり考えたり、深夜まで調べ物をしたり、地道な積み重ねをしてきました。
人の成功体験を自分のものにしようと必死に吸収し続けたからこそ、少しずつ形になってきたのかなと感じます☺️
本当のことをお伝えするならば、体力的にしんどい時期もあって「もう無理かも…」と思った夜もありました笑
でも今はやっと自分のペースで業務を進行できるようになり、自分の課題以外にも目を向けられるくらい、心に余裕ができました💪💕
どうやってその壁を乗り越えてきたのか💡
特に意識しているのが、毎日の振り返りと「できるまで続ける前向きさ」です!!
実は、”自分の考えを言語化すること”と”分析”にかなり苦手意識がありました😢
だけど研修期間に上司から、
「根岸さんは感覚タイプだから、これってこうしたらいいんじゃないかな?が感覚でできちゃう人。それって凄いことだけど、マーケティングをしていく上ではかなり大変になるから、早めに克服できるようにした方がいい」
とアドバイスをいただいたんです💡✨
実際、考えを言葉にしたり、分析を伝えるのが本当に難しくて…。
「頑張っていても、言葉にしなければ伝わらない」と焦ることもありました💦
そこで、読書で引き出しを増やしたり、上司に思っていることをそのまま話して、整理してもらったり…と地道に改善を続けてきました☺️
”自分には何が足りない”のか、”苦手分野は何か”を明確にできたからこそ、「今はこれを頑張ろう」って、目の前の目標に集中できたんです☺️
さらに、アクションリーディングを活用して、課題を具体的な行動に落とし込むことで、少しずつ壁を乗り越える手応えを感じられるようになりました💕
また、努力することを前向きに捉えられるようになったり、自分の考えを言葉にして伝える力も少しずつついてきたと思います。
小さな成長かもしれませんが、自分にとっては大きな変化です✨
次の半年で挑戦したいこと🔥
今期は「個人売上の向上」と「チーム全体への貢献」を目標に、日々の業務の向き合い方を改めて見直そうと思っています😌
これまで、自分の意見を言葉にするのが苦手で悩んだ時期もありましたが、試行錯誤する中で得た施策や分析結果が、今はたくさんあります💡
この半期は、それらをしっかりと言語化し、チームに還元して成果につなげていきたいです✨
私は天才肌でもないし、人の伝えたいことをすぐに汲み取れるタイプでもありません。
言葉で説明してもらうよりも、実践の中で経験を重ねて覚える方が得意です💦
だからこそ、自分にしか気づけないこともきっとあると思っています☺️💕
受け身ではなく、チームの一員として成果を出す存在になれるよう、次の半年も挑戦を重ねていきます💪
ここまで読んでくださってありがとうございました!
次の投稿もお楽しみに🌼