COMPANY

SERVICE

RECRUIT

  • お知らせ

マーケティング部門に密着!“1日のスケジュール”大公開🎉

こんにちは!根岸です🌸

 

突然ですが、会社を選ぶ上で大切なことってなんだと思いますか?

 

私は「その会社でどんな業務を経験することができるのか」「5年後、10年後のビジョンを見ることができるのか」だと考えています✨

 

そこで、今回は”マーケティング部門”に密着して、「新人・上司・マネージャー」の1日のスケジュールを聞いてみました!

 

入社数ヶ月でどんな業務ができるようになるのか、数年後どんな業務を任せてもらえるようになるのか、C&Mに入社したらどんなことができるようになるのか、少しでも参考になれば嬉しいです☺️✨

 

メンバーが現在苦悩している”リアルな声”も一緒にお届けしちゃいます📩笑

 

役職によって業務量ってどのくらい違うの?

 

共通するマーケティング業務の中でも、役職ごとに担当する業務が異なります💡

 

新人スタッフは主に「ブログ作成」「お客様対応」など、実務的な部分を担当。

基礎を学びながら、少しずつ業務を覚えていきます💻✨

 

一方、上司の役割はより多く、指導・管理がメイン。

「新人教育」「数値管理」「定例MTG参加」など、周りをサポートする立場になります🌼

 

さらにマネージャーになると、業務はより戦略的に。

「売上管理」「施策の立案」「MTG」「面談対応」など、チーム全体の成果に直結する業務を担います🫡

 

つまり、役職が上がるほど「チームを見る力」と「判断力」が求められるようになるのです!!

 

では早速、とある1日のスケジュールを覗いていきましょう👀✨

 

新人:根岸編

【始業前に自宅でやっている業務はありますか?】

朝ではなく、終業後に「当日の反省/振り返り」「明日以降の動きについて」考えています!

 

 

【大変だと感じている業務はありますか?】

・タスク管理

・ライティング

・文書作成

 

自分の言いたいことをまとめるのが苦手なので、毎日苦戦しています💦

また、最近は「タスク管理」と「個人売上を作ること」を並行するのが苦手で、片方でいっぱいいっぱいになってしまいます😢

 

【どうやって解決していますか?】

上司やマネージャーに相談させていただいたところ、「それぞれの業務時間を決めて、スケジュールを組むといい」とアドバイスをいただいたので、実践中です💡

 

まだ上手に管理はできていませんが、以前よりも”他の業務に入る時間”を作れるようになったので、今後もタスク管理は意識して行っていきたいです🌼

 

【やりがいを感じる瞬間を教えてください!】

個人の数値が上がった時!

結果が目に見えてわかるので、素直にやりがいを感じられます✨

 

【忙しい日のタスク管理ってどうしていますか?】

出社した時点でスケジュールを確認して、優先順位をつけていきます!

 

今日絶対に終わらせなくてはいけない業務があったら、どの時間に組み込むか考えて、できればお昼休憩前に取り掛かるようにしています😌

 

新人:本多さん編

【始業前に自宅でやっている業務はありますか?】

・前日の成果確認

・結果分析

・当日のタスク整理(施策考案や大まかな流れを整理するなど)

 

業務というよりも業務にスムーズに入るための時間を取るようにしています。(自宅で出来ない日は通勤中や出勤時間前に行うようにしています)

 

【大変だと感じている業務はありますか?】

ライティング!!

正解がなく、それぞれに寄り添った対応が必要となるので、その分析も難しいなと感じています。

 

【どうやって解決していますか?】

固執した考えにならないように、困ったら上司や周りの意見ももらうようにしています!

 

【やりがいを感じる瞬間を教えてください!】

どの業務でも、最大限思考して出来るだけ新しい挑戦をするようにしているので、成果が伴った時にやりがいを感じます☺️

 

自分が生み出した売上を確認することもモチベーションに繋がってます!笑

 

【忙しい日のタスク管理ってどうしていますか?】

マルチタスクが苦手で、目の前の1つのことに集中すると納得出来るところまでやろうとしてしまうので、事前に所要時間を決めて取り組んだり、すぐに処理できるタスクがあればすぐに取り掛かって終わらせるなど、自分の中で優先順位を決めるようにしています🗓️✨

 

上司:神戸さん編

【始業前に自宅でやっている業務はありますか?】

・進捗更新

・スケジュール確認

・タスク確認

・メールチェック

 

【大変だと感じている業務はありますか?】

SNS運営💻✨

正解がわからないので模索しながらやるため、結果に結びつくまでに苦戦することが多いです。

 

【どうやって解決していますか?】

情報収集!

あとはとにかく新しいこと、やったことのないことを試して、結果を素直に受け止めて落ち込まない☺️

 

【やりがいを感じる瞬間を教えてください!】

ライティング業務を行っている時です!

多くのお客様の気持ちを動かせたなと感じたり、いい反応をもらったときにやりがいを感じています💕

 

【忙しい日のタスク管理ってどうしていますか?】

チャットGTPに今日のタスクを送って、優先順位を立ててもらったり、数時間集中したら数分休憩を挟んで、集中力を無くさないように取り掛かる工夫をしてます💪✨

 

上司:久保さん編

【始業前に自宅でやっている業務はありますか?】

・売り上げや広告の動き

・昨日の数値を確認

・今日の業務に何が必要か確認

・タスク整理

・最優先事項の分析

 

全て朝イチに確認するようにしています!

 

【大変だと感じている業務はありますか?】

悪化している数値を施策している時ですね〜😌

施策をしてもしても全然ゴールにつかないと、終わりなきマラソン大会って感じます。

一生息切れしてる。笑

 

【どうやって解決していますか?】

施策をしまくるしかないんだけど、いろんな人の意見やユーザーさんのリアルな声が大きなヒントになることが多いです!

 

【やりがいを感じる瞬間を教えてください!】

大変な時と繋がってるのかもしれないんですが、施策をしまくって悪化してたところの数字が伸びた時は最高に気持ちがいいです😎

 

【忙しい日のタスク管理ってどうしていますか?】

うちの会社は全員忙しい日しかない気がするので…笑

⬇️ほぼ毎日こんな感じです。

 

前日か朝イチにタスクの優先順位を確認。

前半に頭を使う仕事、後半に作業系って感じで分けてます。

その他飛び込みタスクなどあった場合にも、成果に繋がるものから優先して取り掛かるようにしてます。

 

マネージャー:村上さん編

【始業前に自宅でやっている業務はありますか?】

・戦略を立てる

・施策を考える

・ライティング

・資料作成

1人で完結する業務は午前中に集中して終わらせて、考える仕事に時間を使うことが多い!

 

【大変だと感じている業務はありますか?】

自分がやっていることをメンバー全員が出来るように整えること✨

 

【どうやって解決していますか?】

最近はGPTなどAIを使うと解決することが多い!

あとは、困ってることに関連している本を読んで、業務で使えるヒントを得る。

 

【やりがいを感じる瞬間を教えてください!】

配信業務は売上へのインパクトが大きいので、やりがいもあるし楽しい☺️

あとWEBマーケティングは、やった結果がすべて数字で出てくるので、数字を分析して次の施策を行って、と改善作業を繰り返す。

 

【忙しい日のタスク管理ってどうしていますか?】

やることはメモに書き出して優先順位を決めて、1つ1つ片付ける。

タスク管理で困っている人の大半は、自分が何の作業にどのくらい時間をかけてるのか把握できてないので、それを把握したうえで整理したほうがいい。

 

いかがでしたか??

「就業前に自宅で仕事をしていますか?」の質問に、全員「はい」と回答していて、とっても驚きました😳!!

…実は、私は早起きが”大の苦手”なので、自宅で業務に取り掛かることはほとんどありません😅その代わりに出社時間を早くして、”始業時間よりも早く業務に入る”という工夫をしています🌼笑

 

そんな自分と比べて、みんなが始業前の時間を上手に活用している姿に、とても刺激を受けました💦


さらに、忙しい中でも「所要時間を決める」「優先順位をつける」など、工夫しながらタスクをこなしているから、業務量が多いのに、しっかりと結果が出ているのだと思います💡

 

私も、みんなを見習って「事前準備」や「優先順位の整理」をもっと意識していきたいです💕


”C&Mに興味のある方の参考になれば”と思い、書かせていただいたのですが、今回は私自身がとても勉強になるブログになりました🌟笑

 

また、新人・上司・マネージャーそれぞれの業務への向き合い方や、工夫を知ることができ、5年後までに上司たちのように働けるようになるにはどうすればいいのか、私自身とても考えさせられました☺️

 

少しでもどなたかの参考になっていれば、嬉しいです🌸

 

ここまで読んでくださってありがとうございました✨

 

一緒に働いてみたい!マーケティングってやりがいがありそう!そんな風に思ってくださった方がいたら、ぜひ選考に進んでみてください🌼

 

あなたと働ける日を心より楽しみにしております🧸💕

 

次回のブログもお楽しみに🎶